【ご入居前の快適サービスのご案内】レオパレス21は賃貸マンション、賃貸アパートなど、一人暮らしにもおすすめの賃貸物件情報が満載です。

ナビダイヤル 0570-008-021 お部屋探しのお客様専用窓口【受付時間10:00-18:00】

ご入居前の快適サービスのご案内

抗菌施工

クローゼットの奥からベッドまで、お部屋のすみずみまでしっかり抗菌。
抗菌剤の主成分は、体にやさしい植物エキスを使用しています。抗菌施工サービスで、快適な新生活をサポートします。

  • 抗菌施工サービス1Kタイプ18,040円(税込)※1LDK以上かつ40㎡以上のお部屋は23,540円(税込)
  • 抗菌施工サービス1Kタイプ18,040円(税込)

    ※1LDK以上かつ40m2以上のお部屋は23,540円(税込)

施工内容

  • 抗菌スプレー施工
    抗菌スプレーを噴霧し部屋全体を抗菌します。
  • 抗菌ペーパーによる仕上げ作業(一例)
    水廻りやスイッチ・手摺など、手の触れる箇所に抗菌ペーパーで菌を拭き取ります。

※抗菌施工・光触媒施工は、入居前の最終確認も兼ねており、概ね入居予定日の3日~入居前日に施工します。

よくあるご質問

Q : 消臭作用はありますか?
A : フィトンチッド(樹木などが発散する化学物質)の超微粒子を悪臭粒子と結合させ分解・無臭化します。その効果はあらゆる悪臭に対して発揮され、速効性にも優れています。
Q : 除菌・抗菌作用はありますか?
A : 黄色ブドウ球菌・大腸菌・カビ等の細菌に対して除菌・抗菌効果が確認されており、初期の除菌効果を高めるために、揮発性が高く残留しにくいアルコールを加えております。
Q : 空気の浄化作用はありますか?
A : 酸性・アルカリ性物質を瞬時に無臭化。フィトンチッド(樹木などが発散する化学物質)により空気はマイナスイオン化し、浄化されます。

光触媒施工

光触媒とは、自然エネルギーを利用した環境改善に役立つ地球にやさしい技術です。
太陽や蛍光灯などの光が当たることで、表面で光を吸収した酸化チタンが、空気中の水分や酸素から強力な酸化力を持つエネルギーを発生させます。
このエネルギーを使うことにより、建物の汚れを防いだり、空気を綺麗にすることができ、建築分野や環境分野など幅広い分野で活用することができます。

光触媒の主な働き

  • 空気浄化・脱臭・シックハウス対策機能
  • 抗菌・抗ウイルス機能

特徴

  • ①効果が長時間持続②室内光でも効果を発揮③水系・中性ならではの高い安全性
  • ①効果が長時間持続②室内光でも効果を発揮③水系・中性ならではの高い安全性

    ※1LDK以上かつ40m2以上のお部屋は34,870円(税込)

  • 抗菌+光触媒施工サービス1Kタイプ23,760円(税込み)※1LDK以上かつ40㎡以上のお部屋は34,870円(税込)
  • 抗菌+光触媒施工サービス1Kタイプ23,760円(税込み)

    ※1LDK以上かつ40m2以上のお部屋は34,870円(税込)

※光触媒施工のみでの受付はできません。

施工内容

  • 光触媒スプレー施工
    通常の抗菌施工に、光触媒施工を加えたサービスです。部屋全体への抗菌スプレー噴霧後、壁クロスやカーテンに施工を追加します。

※抗菌施工・光触媒施工は、入居前の最終確認も兼ねており、概ね入居予定日の3日~入居前日に施工します。

よくあるご質問

Q : 光触媒はどのような成分ですか?
A : レオパレス物件で使用している光触媒の主成分は酸化チタンです。酸化チタンは食品(ホワイトチョコレート等)や化粧品(ファンデーションや日焼け止め)等に 使用されている無害な物質です。
Q : 市販の消臭剤とどう違いますか?
A : 一般的に消臭剤はアルコールによる消臭又は芳香(匂いをつける)があります。アルコールによる消臭は吹きかけた瞬間の効果はありますが、持続性はありません。また、芳香剤は臭いの原因そのものを無くすわけではありませんので、場合によってはより嫌な臭いに変わることもあります。光触媒は臭いの元を分解し、無臭化する働きがあります。